Tremor 音楽ページ

2017年05月13日

music_index > uta_jpop_setunai_003

4/4 Gm 120BPM

GM Instrument List Pan Vol
6 Electric Piano 2 64 60
19 Rock Organ 64 65
28 Clean Guitar 10 80
28 Clean Guitar 124 79
39 Synth Bass 1 64 113
49 Strings 1 45 97
53 Choir Aahs 64 100
82 Sawtooth Lead 64 100
129 drum 64 100

 

 

 

2017年05月13日

music_index > uta_jpop_setunai_002

4/4 Eb 104BPM

GM Instrument List Pan Vol
1 Grand Piano 64 115
41 Violin 49 95
41 Violin 80 95
42 Viola 30 100
43 Cello 100 100
55 Synth Voice 64 75
81 Square Lead 64 95
92 Choir Pad 96 75
92 Choir Pad 96 75
92 Choir Pad 32 75

 

 

 

2017年05月12日

music_index > uta_jpop_setunai_001

4/4 Eb 79BPM

GM Instrument List Pan Vol
1 Grand Piano 64 100
19 Rock Organ 64 55
26 Steel Guitar 80 95
28 Clean Guitar 32 60
31 Distortion Guitar 104 95
34 Finger Bass 64 100
49 Strings 1 56 100
49 Strings 1 88 95
129 drum 64 100

 

 

 

2017年05月12日

music_index > uta_jpop_akarui_001

4/4 Ab 148BPM

GM Instrument List Pan Vol
26 Steel Guitar 4 71
29 Muted Guitar 94 92
31 Distortion Guitar 64 92
31 Distortion Guitar 64 96
34 Finger Bass 64 72
49 Strings 1 64 110
53 Choir Aahs 64 85
61 French Horns 64 93
62 Brass Section 64 100
82 Sawtooth Lead 64 85
82 Sawtooth Lead 54 93
82 Sawtooth Lead 42 100
101 Brightness 64 98
129 drum 64 90

 

 

 

2017年05月11日

music_index > natukasii_001

4/4 A 92BPM

GM Instrument List Pan Vol
10 Glockenspiel 12 85
33 Acoustic Bass 64 108
47 Orchestral Harp 115 110
49 Strings 1 71 114
49 Strings 1 86 97
49 Strings 1 56 100
49 Strings 1 64 108
61 French Horns 68 108
69 Oboe 61 108
74 Flute 75 106

 

 

2017年05月11日

music_index > wakuwaku_001

4/4 Em 106BPM

GM Instrument List Pan Vol
46 Pizzicato Strings 17 106
46 Pizzicato Strings 114 106
47 Orchestral Harp 19 75
69 Oboe 64 108
71 Bassoon 64 92

 

 

 

2016年12月07日

オーケストラ曲作り練習

前回に引き続き対位法もどき練習+オーケストラ曲作りの練習です。
久石譲さんの曲っぽく習作しました。転調の盛り上がりの前でためるってのが好きです。

 

 

2016年11月24日

対位法練習

対位法の練習です。クラリネットのメロに対してストリングスとフルート、トロンボーンで追いかけるようなのをちょっと入れてみました。
まずは強拍に3度か6度の音程で音符を置くというのを少し意識です。、

 

 

2016年11月10日

BroadwayLites試し

BroadwayLiteをいじって作りました。ベロシティの調整加減で演奏の雰囲気がガラッと変わりそうです。

 

 

2016年10月10日

ポップスのサビ(Neutron使用)

局所的に作るシリーズ3回目サビ。ポップスを参照に作っています。

今話題のNeutronというプラグインでミックスしてみました。

こもった感じを取っ払って音圧を上げてドンシャリにしてくれました。

AIのようなアシスタント機能で全体の音を参照に、当てずっぽのEQだったのを数値から忠実に適切な値へと設定して音を整えてくれます。

トラック全部にNeutronを挿すとDAWごと、最悪PCごと落ちる勢いなので必要なトラックにだけ設定する方がいいかもしれません。

 

以下はNeutronを使わずそのままのトラック。

ポップスのサビ(ドライバランス+L1)

 

 

2016年05月24日

ポップスのAメロ2

局所的に作るシリーズ2回目Aメロ。

ポップスを参考に作りました。

バンド+シンセ+EDMな感じで。

 

 

2016年05月21日

ポップスのAメロ

局所的に作るシリーズ。ミックス練習も兼ねて。

EDM系の音に加えてブラスセクションやエレピなどの定番な楽器で明るくしました。

※作曲上の都合でCメジャーのままだったのでDメジャーに修正

 

2016年05月19日

EDM音源で懐メロっぽく作曲

音源の試しです。Hypnotic Danceがメインです。

あとはWind Chime Premierっていうのとフリーのクワイア。

 

2016年04月17日

オーケストラジングル

オーケストラの練習とミックスの練習です。

 

2015年12月05日

EQでの音質の違い

※最初に何もしてない生音だけの状態で演奏して、そのあとEQ処理したものが演奏されます。

 

 

2015年10月26日

ジャズ・アレンジ

○作成手順
・メロディー作成(今回チャイコフスキー弦楽セレナーデ)
・ダイアトニックコードを付ける
・セカンダリードミナントを付加する
・ジャズで多用されるケーデンス Ⅱ→Ⅴ→Ⅰ
・セカンダリードミナントでメロディーと半音ぶつかる場合は無理して入れない
・ドミナント7thやドミナント、サブドミナントのコードをⅡm7-Ⅴ7などに分割していく
・テンションコードや他のギミックを入れる


◎完成コード

--intro--
CM7 Am7
Dm7 G(b9,13)
CM7
A7(b9)
Dm7
G(13)

--main--
CM7
FM7(9)
Em7 E7(b9)
Am7(9) Em7(9) A7(9,13)
Dm7 D7(9)
G7(9,13)
CM7/G

--end--
C

 

 

2015年10月19日

闘い系劇伴

こういう曲はオケに反復フレーズを入れるのが多い気がします。

 

 

2015年10月18日

sus4多めの曲

ほぼ同じ旋律を2回繰り返すが、コード進行が前半と後半で変えている。
前半は
FM7 Dsus4/A G7sus4 G6 Am D7sus4 E7sus4
後半は、
FM7 G6 Em7 Am Dm7 Em7 F G7
と調性をしっかり付けて前半のsus4のふわふわした感じから後半で解放するかのような効果を出す。

 

2015年10月17日

ミックスダウンテスト

4リズム(ドラム、ベース、ギター、キーボード)+ボーカル+コーラス

 

2015年09月28日

ストリングスアイキャッチ

Aメジャーキー、盛り上がり部分転調で短三度下のF#メジャーキー→「A F#m G#m B D」の「G#m B」

(部分転調はAメジャーキーの平行調のF#マイナーキーの同主調のF#メジャーキー)

 

2015年09月22日

実践曲1

Fメジャー→Fマイナー→C#マイナー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2017年011月29日

更新テスト1

更新テスト2

更新テスト3

更新テスト4

更新テスト5

更新テスト6

更新テスト777

更新テスト888

更新テスト1

更新テスト2

更新テスト3

更新テスト4

更新テスト5

更新テスト6

更新テスト7

更新テスト8

更新テスト9

更新テスト1

更新テスト2

更新テスト3

更新テスト4

更新テスト5

更新テスト6

更新テスト7

更新テスト8

更新テスト9

更新テスト1

更新テスト2

更新テスト3

更新テスト4

更新テスト5

更新テスト6

更新テスト7

更新テスト8

更新テスト9

更新テスト1

更新テスト2

更新テスト3

更新テスト4

更新テスト5

更新テスト6

更新テスト7

更新テスト8

更新テスト9